能鷹 しぼりたて生原酒 うすにごり

口コミ・レビュー
レビュー数
1
5
4
3
2
1
口当たりが良くてとても美味しかったです。
季節ものなので飲みたいときに飲めないのが残念。来年のお楽しみです。
能鷹 しぼりたて生原酒 うすにごり
・分類:生酒 原酒
・画像
(参照:増井酒店)
商品説明・特徴など
(参照:田中酒造株式会社)
精製せずそのまま瓶に詰めたお酒なので瓶の底に沢山の活性酵母が入っています。ふくよかな味わいのうす濁りのお酒です。
地区:上越
販売時期:冬季
精米歩合:70%
原料米:五百万石
アルコール度:19度
日本酒度:+5
酸度:1.9
蔵元情報
・蔵元名:田中酒造株式会社
・代表銘柄:上撰黒松 能鷹(のうたか)
・住所:新潟県上越市長浜129-1
・創業:西暦1643年
・蔵元からのPR:当社裏山の横井戸から湧き出す豊富な自然水が淡麗うま口の酒能鷹の味を醸しだしています。
蔵元おすすめ商品
能鷹 吟醸
吟醸酒のフルーティーな香りを楽しむ爽やかな酔い心地のお酒です。冷やして食前酒、乾杯酒に最適です。
能鷹 特別純米酒
新潟県を代表する酒米「五百万石」をふんだんに使用し独特の香りと濃醇な味わいが特徴のお酒です。
特別本醸造 越後高田
高精白で低温で丁寧に仕上げたワンランク上を感じさせる淡麗旨口のお酒です。
能鷹 しぼりたて生原酒 うすにごりの飲み方まとめ
「雪冷え」 5℃ | ◎ |
「花冷え」 10℃ | ◎ |
「涼冷え」 15℃ | ◎ |
「冷や」 20℃ | |
「日向燗」 30℃ | |
「人肌燗」 35℃ | |
「ぬる燗」 40℃ | |
「上燗」 45℃ | |
「熱燗」 50℃ | |
「飛び切り燗」 55℃ |
『能鷹 しぼりたて生原酒 うすにごり』は、やや辛口のお酒です。
冷やしてお召し上がりください。
楽天検索 »»» 能鷹 しぼりたて生原酒 うすにごり