笹祝 笹印 純米無濾過生原酒

笹祝酒造,下越純米酒,原酒,生酒,無濾過

当ページのリンクには広告が含まれています

笹祝 笹印 純米無濾過生原酒

口コミ・レビュー

レビュー数 3
5
0%
4
100%
3
0%
2
0%
1
0%

かなり美味しく頂きました。
値段の割にとてもふくよかな味です。
冷やで頂いていますが、毎日の晩酌が楽しみです。

香りがふくよかで口当たりも良いです。
和食に良く合いました。お値段も手ごろで幸せです。

飲み口はまるでワインのような甘口。しかし、飲み下す頃にはキレキレの辛口です。
海老やホタテなどの海の幸と相性抜群です。

笹祝ささいわい 笹印ささじるし 純米無濾過生原酒じゅんまいむろかなまげんしゅ

・分類:純米酒 無濾過 生酒 原酒

・画像
(参照:笹祝酒造株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:笹祝酒造株式会社)

純米酒の良さを無濾過で生のまま原酒で味わっていただけます。
上品で豊かな飲み応えのするお酒です。ほのかな吟醸香もお楽しみ下さい。

地区:下越
販売時期:通年販売
精米歩合:60%
原料米:山田錦
アルコール度:17.5〜18.5度
日本酒度:+3
酸度:1.7

蔵元情報

・蔵元名:笹祝酒造株式会社
・代表銘柄:笹祝 別撰(ささいわい べっせん)
・住所:新潟県新潟市西蒲区松野尾3249
・創業:西暦1899年
・蔵元からのPR:一番大切なことは良い酒を醸す為に目標を定め、創意工夫をし、目標達成に向かって全力を 尽くすことです

蔵元おすすめ商品

笹祝 ひやおろし 特別本醸造酒

笹祝 ひやおろし 特別本醸造酒

厳選した米・水・卓越した技術、最高の環境の蔵で寒中仕込まれた酒が秋になると熟成した酒に育ちます。
出来上がった新酒を殺菌(火入れ)後、暑い夏の間をひんやりとした蔵の中で貯蔵し熟成を深めました。秋が訪れると2度目の火入れをせず、割り水もしないで生詰めしたお酒です。

笹祝 亀の尾生もと二番しぼり純米

笹祝 challenge brew 弐.伍ノ巻 亀の尾生もと二番しぼり純米

笹祝酒造のニゴリ酒は米とぎ用のザルに入れて濾しますが、手作業では濾しきれない酒が粕の中にかなり残ってしまい、これをポンプでヤブタに無理やり引き込み絞り上げる事で出来たのが「二番しぼり」です。
こちらはキリッと冷酒で飲むのがオススメです。甘くて酸っぱくてジューシーなので女性人気が高い味わいです。

お酒を冷やすな challenge brew漆ノ巻 普通酒生酛

お酒を冷やすな challenge brew漆ノ巻 普通酒生酛

笹祝の地元でこよなく愛される普通酒「新潟印」を「生もと仕込み」でリニューアルしました。

笹祝 笹印 純米無濾過生原酒の飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃

『笹祝 笹印 純米無濾過生原酒』は、辛口のお酒です。
冷やしてお召し上がりください。


楽天検索 »»» 笹祝 笹印 純米無濾過生原酒