特別純米 越乃生一本

大洋酒造,下越特別純米酒

口コミ・レビュー

レビュー数 0
5
0%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%

特別純米とくべつじゅんまい 越乃生一本こしのきいっぽん

・分類 特別純米酒

・画像
(参照:大洋酒造株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:大洋酒造株式会社)

料理との相性を意識し、香りを控えめに醸した特別純米酒。
適度な味わい、喉越しの良さが特長です。

大洋酒造株式会社

地区:下越
販売時期:通年販売
精米歩合:60%
原料米:五百万石
アルコール度:15度
日本酒度:+5
酸度:1.3

蔵元情報

  • 蔵元名:大洋酒造株式会社
  • 代表銘柄:大洋盛(たいようざかり)
  • 住所:新潟県村上市飯野1-4-31
  • 創業:西暦1945年
  • 蔵元からのPR:酒米の産地北越後に位置し、地元の米・水・手造りこだわり続ける品質第一の地酒蔵です。

蔵元おすすめ商品

紫雲 大洋盛 純米吟醸

紫雲 大洋盛 純米吟醸

新潟県開発酒造好適米「越淡麗」を半分近くまで磨き全量使用。吟醸造りからくるキレと純米造りのコクのバランスが良くとれています。
ほのかな吟醸香はお料理の邪魔をせず、食中酒としてもお勧めです。

蔵人のいちご酒

蔵人のいちご酒

当蔵製造の清酒を主な原料とし、北越後産「越後姫」を100%使用。
清酒ベースならではの旨味とイチゴの酸味、甘味が見事に溶け合って、
思わずおかわりしてしまう仕上がりになりました。

純米無濾過生原酒 大洋盛

純米無濾過生原酒 大洋盛

新酒ならではのフレッシュな香りと、粗削りながらも純米原酒らしい深みのある味わい、
キレの良い後口が特徴です。濾過工程を省き、加熱殺菌も行わない本生の純米無濾過原酒。

特別純米 越乃生一本の飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃

『特別純米 越乃生一本』は、やや辛口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。