真野鶴 『見上げてごらん』 純米大吟醸

尾畑酒造,佐渡純米大吟醸酒

当ページのリンクには広告が含まれています

真野鶴 見上げてごらん 純米大吟醸

口コミ・レビュー

レビュー数 0
5
0%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%

真野鶴まのつる見上みあげてごらん』 純米大吟醸じゅんまいだいぎんじょう

・分類 純米大吟醸酒

・画像
(参照:尾畑酒造株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:尾畑酒造株式会社)

【夏の限定酒~見上げてごらん】
コロナ以降、私たちは自由な移動や密な交流が制限されるようになりました。
そんな中、こんな時代だからこそ日本酒で出来ることをと考え、この度「同じ空の下シリーズ」をリリースすることと致しました。

日本酒は本来、人と人をつなぐ役割があるもの。

例え離れていても、同じ空の下で杯を傾ければ心は通じ合う。

そんなメッセージを込めました。
Look up at twinkle stars~
Imagine watching the same stars bringing us closer together.

第一弾となる夏限定酒は、「見上げてごらん」。

こちらの純米大吟醸は佐渡産越淡麗100%で仕込んだ純米大吟醸。漆黒の夜空に輝く星のように、深い旨みと甘み、華やかな香りを楽しんで頂けます。

地区:佐渡
販売時期:夏季
精米歩合:50%
原料米:越淡麗
アルコール度:17.5度
日本酒度:-2~-1
酸度:

蔵元情報

・蔵元名:尾畑酒造株式会社
・代表銘柄:真野鶴(まのつる)
・住所:新潟県佐渡市真野新町449
・創業:西暦1892年
・蔵元からのPR:米・水・人、そして佐渡−四つの宝を和して醸す「四宝和醸」を掲げ、盃を重ねる毎に旨みが増す酒造りを。

蔵元おすすめ商品

真野鶴 大吟醸 白とっくり

真野鶴 大吟醸 白とっくり

大吟醸が入った白とっくり。
旨さと共に酒の浪漫を語ってくれます。

真野鶴 純米1901ひやおろし

真野鶴 純米1901ひやおろし

純米1901のひやおろしバージョン。
メロンやバナナ様のマイルドな香りと優しい甘み、それを程良い酸が引き締めます。

学校蔵2020山廃純米 火入れ

学校蔵2020山廃純米(火入れ)

シャープな酸、グアバの爽やかな香りとほんのりチョコバナナの甘みを感じます。
お召し上がりは常温~お燗でお試し下さい。

真野鶴 『見上げてごらん』 純米大吟醸の飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃

『真野鶴 『見上げてごらん』純米大吟醸』は、やや甘口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。


楽天検索 »»» 真野鶴 『見上げてごらん』 純米大吟醸