ブラック長さん 純米大吟醸

新潟銘醸,中越純米大吟醸酒

当ページのリンクには広告が含まれています

ブラック長さん 純米大吟醸

口コミ・レビュー

レビュー数 0
5
0%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%

ブラックちょうさん 純米大吟醸じゅんまいだいぎんじょう

・分類:純米大吟醸酒

・画像
(参照:有限会社新保屋酒店)

商品説明・特徴など

(参照:新潟銘醸株式会社)

小千谷産五百万石を100%使用し、50%精白、伝統的な甑(こしき)蒸米、袋搾りの伝統的な造りの純米大吟醸です。

控えめで有りながらもフルーティーな香りと透明感のある甘みが特徴の日本酒です。

確かな甘みを感じながらもくどく無く落ち着いた香りのこの日本酒は、食前食中だけでなく食後の余韻を楽しむお酒としても最適です。

地区:中越
販売時期:冬季
精米歩合:50%
原料米:五百万石
アルコール度:17度
日本酒度:
酸度:

蔵元情報

・蔵元名:新潟銘醸株式会社
・代表銘柄:大吟醸 美禄長者盛
・住所:新潟県小千谷市東栄1丁目8-39
・創業:西暦1938年
・蔵元からのPR:当社の製品は原料を吟味し、米を磨き丁寧に造っています。きめが細かくまろやかで一口お飲みいただくとそのおいしさがわかります。

蔵元おすすめ商品

純米大吟醸 丹頂錦

純米大吟醸 丹頂鶴

このお酒は酒造好適米を35%になるまで磨き、秒単位での洗米、長年の経験に基づいて杜氏、蔵人が惜しみなく手間暇を掛け作り出す麹、すべてを手づくりで醸した純米大吟醸の原酒です。
上槽後、加水せず瓶詰めし、低温にて長期熟成させました。
やわらかで上品な味と香りをお楽しみください。

越の寒中梅 美味辛口

越の寒中梅 美味辛口

和食との相性がとてもよく、上品な口当たりで淡麗な中にも繊細な味わいが楽しめます。

全国燗酒コンテスト2021・2022(主催:全国燗酒コンテスト実行委員会 後援:日本酒造組合中央会)におきまして、お値打ち熱燗部門/金賞 を受賞いたしました。

越の寒中梅 純米吟醸 亀の尾

越の寒中梅 純米吟醸 亀の尾

独自に契約し栽培した幻の酒米「亀の尾」を100%使用した純米吟醸酒。
豊かな香りと爽やかな味わいをお楽しみ下さい。

ブラック長さん 純米大吟醸の飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃

『ブラック長さん 純米大吟醸』は、やや辛口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。