竹林爽風

口コミ・レビュー
レビュー数
2
5
4
3
2
1
口の中に爽やかな風が吹くようなスッキリ感。
その後にふわっと膨らむあたたかさが心地よいです
帰省土産用に購入しました。
家族みんなで頂きましたが、軽やかな飲み口で大変おいしかったです。
竹林爽風
・分類:特別本醸造酒
・画像
(参照:笹祝酒造株式会社)
商品説明・特徴など
(参照:笹祝酒造株式会社)
伝説の酒米「亀の尾」と新潟産「雪の精」で醸した特別本醸造。
爽やかな飲みロ、すっきりとしたまろやかな味わいは竹林の涼風を思わせる地酒の逸品です。
地区:下越
販売時期:通年販売
精米歩合:60%
原料米:亀の尾・雪の精
アルコール度:16〜17度
日本酒度:+5
酸度:1.3
蔵元情報
・蔵元名:笹祝酒造株式会社
・代表銘柄:笹祝 別撰(ささいわい べっせん)
・住所:新潟県新潟市西蒲区松野尾3249
・創業:西暦1899年
・蔵元からのPR:一番大切なことは良い酒を醸す為に目標を定め、創意工夫をし、目標達成に向かって全力を 尽くすことです
蔵元おすすめ商品
笹祝 笹印 純米無濾過酒
「飲みごたえがあるのに飲みやすい」と称される知る人ぞ知る銘柄。無濾過瓶熟成により旨味を蓄えた純米酒です。
お酒を冷やすな challenge brew漆ノ巻 普通酒生酛
笹祝の地元でこよなく愛される普通酒「新潟印」を「生もと仕込み」でリニューアルしました。
やかた竿燈
伝説の酒米"亀の尾"と、新潟県産米"雪の精"で醸した特別本醸造。
スッキリとした清涼感の中に、味のふくらみと旨みが感じられます。
旧巻町の夏祭りに行われる『やかた竿燈』をイメージしたお酒です。
竹林爽風の飲み方まとめ
「雪冷え」 5℃ | ◎ |
「花冷え」 10℃ | ◎ |
「涼冷え」 15℃ | ◎ |
「冷や」 20℃ | ◎ |
「日向燗」 30℃ | ◎ |
「人肌燗」 35℃ | ◎ |
「ぬる燗」 40℃ | ◎ |
「上燗」 45℃ | ◎ |
「熱燗」 50℃ | ◎ |
「飛び切り燗」 55℃ | ◎ |
『竹林爽風』は、辛口のお酒です。
幅広い温度帯でお楽しみいただけます。
楽天検索 »»» 竹林爽風