ドライ長さん

中越,新潟銘醸純米酒

当ページのリンクには広告が含まれています

ドライ長さん

口コミ・レビュー

レビュー数 0
5
0%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%

ドライちょうさん

・分類 純米酒

・画像
(参照:新潟銘醸株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:新潟銘醸株式会社)

昭和の時代に、新潟銘醸のテレビコマーシャルで親しまれた「ひげの長さん」が令和に復活しました!
カラフルで目を引くラベルデザインに、旨み・味わいの異なる3アイテムをご用意しました。
ぜひ、ご賞味ください。

『 旨みと後味のキレの良さは、ザ・淡麗辛口 』

地区:中越
販売時期:通年販売
精米歩合:68%
原料米:新潟県産米
アルコール度:17度
日本酒度:
酸度:

蔵元情報

・蔵元名:新潟銘醸株式会社
・代表銘柄:大吟醸 美禄長者盛
・住所:新潟県小千谷市東栄1丁目8-39
・創業:西暦1938年
・蔵元からのPR:当社の製品は原料を吟味し、米を磨き丁寧に造っています。きめが細かくまろやかで一口お飲みいただくとそのおいしさがわかります。

蔵元おすすめ商品

長者盛 辛口 本醸造

長者盛 辛口 本醸造

飲みごたえのある味とキレの良さ、酒通絶賛。
冷やで爽やか、燗でなめらかな長者盛の辛口酒をお楽しみください。

純米大吟醸 丹頂錦

純米大吟醸 丹頂鶴

このお酒は酒造好適米を35%になるまで磨き、秒単位での洗米、長年の経験に基づいて杜氏、蔵人が惜しみなく手間暇を掛け作り出す麹、すべてを手づくりで醸した純米大吟醸の原酒です。
上槽後、加水せず瓶詰めし、低温にて長期熟成させました。
やわらかで上品な味と香りをお楽しみください。

長者盛 角樽

長者盛 角樽

縁起のよいご婚礼、祭礼、上棟などにもとても人気があります。
おめでたい時にご進物としてどうぞご用命ください。

越の寒中梅 特別本醸造

越の寒中梅 特別本醸造


新潟県産米にこだわり、やわらかくすっきりとした味わいにコクが加わった辛口酒です。

千萬長者 長者盛 本醸造

千萬長者 長者盛 本醸造


まろやかでふくらみがあり、きりりとしまった旨みのある辛口本醸造酒です。

ドライ長さんの飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃

『ドライ長さん』は、やや辛口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。