原酒

当ページのリンクには広告が含まれています

Result

画像・商品名をクリックで詳細を開きます。

ゆらぎ想天坊 あいがも農法高嶺錦 純米 無濾過生原酒

ゆらぎ想天坊 あいがも農法高嶺錦 純米無濾過生原酒

あいがも農法「高嶺錦」で醸した純米の新酒を、冬〜春期間限定で無濾過仕上げの生原酒仕様で蔵出しします。
米の「旨み」と無濾過仕上げによる味の「深み」、新酒の「フレッシュ感」の三拍子揃った味わいです。「冷や」「ロック」でお召し上がりください。

夏の大吟醸 生原酒

夏の大吟醸 生原酒

良質な新潟県産米を40%まで磨き上げ、丁寧に醸した大吟醸です。
さらに、酒蔵で味わう出来たての風味を余すところなく生原酒のままに閉じ込めました。
華やかな香りとまろやかな味わいは、初夏から夏にかけてのあっさりとした料理や肴と相性がよく、まろやかな旨味と喉ごしが特徴です。

旨辛EIGHT 無濾過本醸造原酒

旨辛EIGHT 無濾過本醸造原酒

優しく穏やかに香り、酒の力強さが引き立つ常温。キリッと引き締まり爽やかな飲み心地の冷酒。お燗にすれば濃厚な旨味がふくらみ、キレの良い辛口の奥からほのかな甘みが現れます。

純米大吟醸原酒 Flag48 雪椿酵母×山田錦

純米大吟醸原酒 Flag48 雪椿酵母×山田錦

青海神社の加茂山公園の雪椿を採取し、東京農業大学にて分離した酵母。
唯一無二のオリジナル雪椿酵母。
柑橘系のさわやかな香りと酸味が特徴。

久保田 千寿 秋あがり

久保田 千寿 秋あがり

「秋あがり」とは、夏を越え秋まで熟成して酒質が落ち着き、円熟したお酒をいいます。『久保田 千寿 秋あがり』は、熟成による味の移ろいを感じていただくために、変化が分かりやすい原酒を選択。冬に仕込んだ『久保田 千寿』の原酒を、秋まで約8カ月じっくり熟成させました。搾りたての生原酒ならではの濃厚でしっかりとした味わいが、火入れ後の熟成によって、丸みを帯びたよりまろやかな味わいへと変化しています。

原酒の一覧はこちらから!

Posted by 新潟の地酒