上善如水 貴醸酒

白瀧酒造,中越,貴醸酒

当ページのリンクには広告が含まれています

上善如水 貴醸酒

口コミ・レビュー

レビュー数 0
5
0%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%

上善如水じょうぜんみずのごとし 貴醸酒きじょうしゅ

・分類:貴醸酒

・画像
(参照:白瀧酒造株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:白瀧酒造株式会社)

平安時代の古文書「延喜式」に記されている古代酒の製法で造りました。
三段仕込みの留添の際、仕込水の代わりに純米酒を使用して仕込んだ「貴醸酒」と呼ばれるお酒です。

約6年間の長期熟成によるやわらかく奥深い米の旨み、甘口で濃醇な味わい。
容器には白瀧酒造オリジナルのムーンボトルを使用。コストと時間が惜しみなく注ぎ込まれた高級酒「上善如水 貴醸酒」をぜひ一度お試しください。

▼ 白瀧酒造杜氏・山口真吾のコメント
「貯蔵タンクの中で約6年の時を経て眠りから目覚めたお酒です。
かなり濃厚かと思いきや、テイストは上善如水の飲みやすさそのまま。気品のある練られた甘みが舌に余韻を残して流れます。
熟成によるお酒の色もそれほど濃くないところを見ると、しぼったお酒に雑味がなく、貴醸酒に相応しい仕上がりだったことが伺えます。」

このお酒は期間限定シリーズ「12ヶ月の上善如水」の一つで、5月の限定酒という位置付けになっています。
在庫がなくなり次第、販売終了となりますので、お買い求めはお早めに。

地区:中越
販売時期:5月頃
精米歩合:60%
原料米:国産米
アルコール度:14度
日本酒度:-40
酸度:2.5

蔵元情報

・蔵元名:白瀧酒造株式会社
・代表銘柄:上善如水(じょうぜんみずのごとし)
・住所:新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢2640
・創業:西暦1855年
・蔵元からのPR:自由で創造的な精神を大切にし、常に新しい時代に合った酒造りに挑戦していく。

蔵元おすすめ商品

上善如水 スパークリング ワイン酵母仕込

上善如水 スパークリング ワイン酵母仕込

アルコール分8度台のお酒をベースにしたスパークリング日本酒。
清酒用酵母ではなくワインを造る時に使う酵母を使用して醸した日本酒に炭酸ガスを充填し、シュワシュワポップ感のあるお酒に仕上げました。
日本酒でありながら果実を思わせるふくよかな甘みと酸味とやさしい口当たりがあり、炭酸ガスによるスッキリした味わいは食前酒・食中酒としておすすめ。

上善如水 純米吟醸 プレミアム

上善如水 純米吟醸 プレミアム

酒造好適米「美山錦」と「山田錦」だけを使用して仕込んだプレミアムな純米吟醸酒です。
定番の「上善如水 純米吟醸」とはひと味違う上品な香りとまろやかさ。ワンランク上の味わいをお楽しみいただけます。
鍋料理やおせち料理との相性も上々。プレミアムな晩酌をお楽しみください。

熟成の上善如水 純米吟醸

熟成の上善如水 純米吟醸

控えめな香りとなめらかな旨み。
そして爽やかな酸味の調和を得ることが出来ました。
熟成味のあるまろやかな味わい。香は熟れた桃のよう。
適度な酸味が味を引き締め、くどさを感じさせません。
おだやかな時の流れの中で熟成された円熟の味わい。
その味の深さ、旨さをお楽しみください。

上善如水 貴醸酒の飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃

『上善如水 貴醸酒』は、甘口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。


楽天検索 »»» 上善如水 貴醸酒