にごりの上善如水 純米吟醸

白瀧酒造,中越純米吟醸酒,にごり酒

当ページのリンクには広告が含まれています

にごりの上善如水 純米吟醸

口コミ・レビュー

レビュー数 2
5
50%
4
50%
3
0%
2
0%
1
0%

華やかな香りでクリーミーな舌触り。
濃厚ながらスッキリとした後味で飲みやすいです。

上善らしい風味と味わいで美味しかった。
脂っこい料理との相性◎です。

にごりの上善如水じょうぜんみずのごとし 純米吟醸じゅんまいぎんじょう

・分類:純米吟醸酒 にごり酒

・画像
(参照:白瀧酒造株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:白瀧酒造株式会社)

米のうまみとクリーミーな舌触り、華やかな香りが特徴的な純米吟醸のにごり酒。
55%まで磨いた米を使用し、じっくりと低温で発酵管理した醪(もろみ)を粗濾しして「にごり酒」にしました。

口当たりはクリーミーでまろやか。
甘い香りの印象とはガラリと変わり、濃厚ながらキリッと辛口な味わいが楽しめます。 雑味がなく後味はスッキリしているので飲み飽きしません。

おでんやあんこう鍋などの冬の味覚を引き立てます。
にごり酒と同じくクリーミーな食感のトマトクリームパスタやカニクリームコロッケと合わせても好相性。

白瀧酒造株式会社

スペック表

地区中越
販売時期12月頃
精米歩合55%
原料米国産米
アルコール度17度
日本酒度+4
酸度1.5

蔵元情報

白瀧酒造
  • 蔵元名:白瀧酒造株式会社
  • 代表銘柄:上善如水(じょうぜんみずのごとし)
  • 住所:新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢2640番地
  • 創業:西暦1855年
  • 蔵元からのPR:私たちは、上善如水の教えを守り、水のように生きることを旨としながらも、さらにその先にあるよりよいものを創り出すことを目指します。
    水の流れとともに、その先へ。

蔵元おすすめ商品

上善如水 純米吟醸生酒

上善如水 純米吟醸生酒

フルーティーな香りが楽しめる純米吟醸生酒。
弊社の特長である飲みやすさはそのままに、口に含んだ時のフレッシュな香りと味わいは生酒ならでは。
後味のキレもしっかりと感じられるお酒です。

上善如水 純米大吟醸 越淡麗 原酒

上善如水 純米大吟醸 越淡麗 原酒

美鋳型県内でしか流通しない酒米、「越淡麗」を100%使用して醸した純米大吟醸酒。
多くても年1回程しか仕込まない特別なお酒です。
華やかでふくよかな香りと、円熟したまろやかな味わいをお楽しみいただけます。

越淡麗の上善如水

越淡麗の上善如水

地元の酒屋3店にタンク1本を限定蔵出しした、蔵元でも買えない秘密の上善如水です。
新潟の酒蔵一押しの酒米「越淡麗」を使用して醸された純米大吟醸。
スッキリとしたキレとふくらみのある味わいが楽しめるお酒です。

にごりの上善如水 純米吟醸の飲み方まとめ

呼び方温度おすすめ
雪冷え5℃
花冷え10℃
涼冷え15℃
冷や20℃
日向燗30℃
人肌燗35℃
ぬる燗40℃
上燗45℃
熱燗50℃
飛び切り燗55℃

『にごりの上善如水 純米吟醸』は、辛口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。


楽天検索 »»» にごりの上善如水 純米吟醸