裏柳都 純米大吟醸 壱回火入れ

高野酒造,下越純米大吟醸酒

当ページのリンクには広告が含まれています

裏柳都 純米大吟醸 壱回火入れ

口コミ・レビュー

レビュー数 0
5
0%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%

裏柳都うらりゅうと 純米大吟醸じゅんまいだいぎんじょう 壱回火入いっかいひい

・分類:純米大吟醸酒

・画像
(参照:高野酒造株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:高野酒造株式会社)

純米大吟醸の新たな魅力を引き出す、斬新なデザインと味わいを兼ね備えた「裏柳都」。ラベルの文字が裏返ったこの日本酒は、その名の通り、通常の楽しみ方を超える特別な体験を提供します。

この「裏柳都」は、新潟の恵まれた自然環境の中で育った酒米を使用し、一度火入れを施すことで、フレッシュさと力強い味わいの絶妙なバランスを実現しました。日本酒の繊細な香りと、リッチな旨みをご自宅でご堪能いただけます。

高野酒造株式会社

スペック表

地区下越
販売時期通年販売
精米歩合50%
原料米国産米
アルコール度16度
日本酒度-1
酸度1.3

蔵元情報

高野酒造
  • 蔵元名:高野酒造株式会社
  • 代表銘柄:越路吹雪(こしじふぶき)
  • 住所:新潟県新潟市西区木山24-1
  • 創業:西暦1951年
  • 蔵元からのPR:日本酒は人生を豊かに、楽しくしてくれるものと信じております。
    私自身がそうです。そして酒造りに携わる身になって「人の和」というものがとても重要だと気付かされました。
    杜氏一人だけでは日本酒を造ることはできません。
    「良い酒を造りたい」「お客様に喜んでほしい」
    そんな蔵人、一人一人の情熱や想いによって高野酒造の酒は醸されています。
    その情熱の結晶である日本酒が皆様の人生をより豊かに、より楽しくするものであることを祈ってこれからも精進して参ります。

蔵元おすすめ商品

越路吹雪 大吟醸

越路吹雪 大吟醸

新潟県産酒造好適米「越淡麗」を100%使用した大吟醸です。華やかな香りとフルーティーな味わいが特徴的です。

ワイン酵母仕込 WiWi スパークリング 純米吟醸酒

ワイン酵母仕込 WiWi(わいわい) スパークリング 純米吟醸酒

ワイン酵母で仕込んだ純米吟醸酒にスパークリング清酒が仲間入り!
爽やかな酸味とやさしい甘味はそのままに、はじける旨さがおいしい新感覚の日本酒です。

越路吹雪 新酒しぼりたて 純米吟醸原酒

越路吹雪 新酒しぼりたて 純米吟醸原酒

蔵で生まれたて一番の純米吟醸の新米新酒。
爽やかな香りと若々しく荒々しいしっかりとした味わいです。
ブルーのボトルに雪が降り積もるようなイメージをラベルのラインで表現し、ウサギを配置した斬新なデザインです。

裏柳都 純米大吟醸 壱回火入れの飲み方まとめ

呼び方温度おすすめ
雪冷え5℃
花冷え10℃
涼冷え15℃
冷や20℃
日向燗30℃
人肌燗35℃
ぬる燗40℃
上燗45℃
熱燗50℃
飛び切り燗55℃

『裏柳都 純米大吟醸 壱回火入れ』は、やや甘口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。