圃場別シリーズ 安田鳥越

口コミ・レビュー
圃場別シリーズ 安田鳥越
・分類 純米酒
・画像
(参照:阿部酒造株式会社)
商品説明・特徴など
(参照:阿部酒造株式会社)
阿部酒造株式会社・酒で柏崎と米農家の方々に興味を持ってもらい足を運んでもらう
・酒で柏崎地域を活性化させる
・酒で柏崎の景色を守る地元・柏崎への想いではじまった圃場別(ほじょうべつ)シリーズ。レシピを統一しながら「田んぼ」ごとの味を楽しんでもらうべく、特定の圃場(田んぼ)で採れた米を100%使って仕込む。
柏崎と隣接する刈羽地域の契約農家と連動し、売上の一部を契約農家の圃場整備や景観整備に充てている。
※年によって各田んぼの取れ高が変わる為、精米歩合が一律ではありません。
圃場別シリーズの「里」エリアの圃場、安田鳥越(やすだとりごえ)。蔵から最も近い安田地区と鳥越地区の米を100%使用。米作りを担うのは、契約農家兼元蔵人の矢島衛氏。今後は阿部酒造にて米の生産のバトンを引き継ぐ。
スペック表
地区 | 中越 |
販売時期 | 製造年により変動 |
精米歩合 | 80% |
原料米 | 新潟県産米 |
アルコール度 | 製造年により変動 |
日本酒度 | |
酸度 |
蔵元情報

- 蔵元名:阿部酒造株式会社
- 代表銘柄:あべ
- 住所:新潟県柏崎市安田3560
- 創業:西暦1804年
- 蔵元からのPR:阿部酒造は1804年から続く、新潟県柏崎市の酒蔵です。
私たちが酒造りで大事にしていることは「発酵を楽しむ」こと。
知的好奇心を軸に、手間暇を惜しまず、自分たちの造りたいものを楽しみながら造ることを目指します。
そして、「圧倒的にうまい」プロダクトを造ります。
蔵元おすすめ商品
あべ たかね錦純米吟醸 ピンク
新潟県産たかね錦を100%使用した限定の純米吟醸。ジューシーな甘味と、たかね錦のスッキリとした旨味が調和。華やかな香りとフルーティな味わいを、酸とわずかな苦渋で引き締め、食中酒としてのバランスを演出している。
あべ 越淡麗 純米吟醸 生詰原酒
新潟県内では夏場の平均気温がグングンと上がっており、今後早稲品種育てづらい環境が訪れるのではと考えており、五百万石が主流でなくなる可能性があると見越し、越淡麗でも純米吟醸を造っておきたいと思い造りました。
実験的に仕込まれた新潟県柏崎産の酒造好適米「越淡麗」を100%使用して仕込まれた純米吟醸酒です。
透明感のある旨みの豊かなボリューム感を爽やかにお楽しみいただける、香り高く、バランスに優れた生詰原酒です。
あべ おり酒 生詰
日本酒「あべ」の多数あるラインナップそれぞれの「澱(おり)」部分をブレンドした一回火入れのにごり酒。
濁りに相乗された濃厚な旨みと酸、苦みの調和が、マイルドでありながらもパワフルな味わいを楽しませてくれます。
圃場別シリーズ 安田鳥越の飲み方まとめ
呼び方 | 温度 | おすすめ |
---|---|---|
雪冷え | 5℃ | ◎ |
花冷え | 10℃ | ◎ |
涼冷え | 15℃ | ◎ |
冷や | 20℃ | ◎ |
日向燗 | 30℃ | ◎ |
人肌燗 | 35℃ | |
ぬる燗 | 40℃ | |
上燗 | 45℃ | |
熱燗 | 50℃ | |
飛び切り燗 | 55℃ |
『圃場別シリーズ 安田鳥越』は、やや辛口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。
楽天検索 »»» 圃場別シリーズ 安田鳥越