上善如水 純米 はちみつ由来酵母

口コミ・レビュー
レビュー数
0
5
4
3
2
1
上善如水 純米 はちみつ由来酵母
・分類:純米酒
・画像
(参照:白瀧酒造株式会社)
商品説明・特徴など
(参照:白瀧酒造株式会社)
はちみつから採取した酵母を使用。とろりとした口当たりで優しい甘さ。
飲みやすさも抜群です。
地区:中越
販売時期:8月頃
精米歩合:60%
原料米:国産米
アルコール度:8度
日本酒度:-70
酸度:
蔵元情報
・蔵元名:白瀧酒造株式会社
・代表銘柄:上善如水(じょうぜんみずのごとし)
・住所:新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢2640
・創業:西暦1855年
・蔵元からのPR:自由で創造的な精神を大切にし、常に新しい時代に合った酒造りに挑戦していく。
蔵元おすすめ商品
熟成の上善如水 純米吟醸
控えめな香りとなめらかな旨み。
そして爽やかな酸味の調和を得ることが出来ました。
熟成味のあるまろやかな味わい。香は熟れた桃のよう。
適度な酸味が味を引き締め、くどさを感じさせません。
おだやかな時の流れの中で熟成された円熟の味わい。
その味の深さ、旨さをお楽しみください。
濃醇魚沼 純米
口中にあふれる豊かな米の旨み。白瀧酒造では珍しい濃醇タイプの純米酒です。
精米歩合はなんと80%!米本来の旨みを存分に引き出す方向性で造りました。
濃醇で力強く、それでいて雑味のない綺麗な味わい。白瀧酒造が濃醇なお酒を造るとこうなります。
キウイ由来酵母 by Jozen 純米
白瀧酒造の研究員がキウイから採取した酵母で発酵させた日本酒です。
キウイを連想するフルーティーな香りと甘酸っぱい味わい。
デザート酒としてもお楽しみいただけます。
上善如水 純米 はちみつ由来酵母の飲み方まとめ
「雪冷え」 5℃ | ◎ |
「花冷え」 10℃ | ◎ |
「涼冷え」 15℃ | ◎ |
「冷や」 20℃ | ◎ |
「日向燗」 30℃ | |
「人肌燗」 35℃ | |
「ぬる燗」 40℃ | |
「上燗」 45℃ | |
「熱燗」 50℃ | |
「飛び切り燗」 55℃ |
『上善如水 純米 はちみつ由来酵母』は、甘口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。
楽天検索 »»» 上善如水 純米 はちみつ由来酵母