うすにごりの上善如水 純米大吟醸

口コミ・レビュー
うすにごりの上善如水 純米大吟醸
・分類:純米大吟醸酒
・画像
(参照:白瀧酒造株式会社)
商品説明・特徴など
(参照:白瀧酒造株式会社)
ただいま海外ではにごり酒や生もと作りなど、ややマニアックな日本酒が人気です。
特ににごり酒の人気が高く、「一年中発売してほしい!」という声まで出ているほどです。夏に一回だけ出荷する贅沢な純米大吟醸のうすにごり酒。
口の中に広がる華やかでフルーティーな吟醸香と米のうまみ。
角のないまろやかな飲み口をお楽しみいただけます。本商品は12ヶ月の上善如水として対象月の限定酒となります。
在庫がなくなり次第販売終了します。【杜氏・松本宣機の声】
白瀧酒造株式会社
上立香はおだやかでありながらもどこか品格を感じさせます。
ややスッキリとした上品な味わいに、にごり酒ならではのコクや旨味が絡み合う絶妙なバランスがこの商品の特長です。
スペック表
| 地区 | 中越 |
| 販売時期 | 8月頃 |
| 精米歩合 | 45% |
| 原料米 | 国産米 |
| アルコール度 | 16度 |
| 日本酒度 | +3 |
| 酸度 | 1.4 |
蔵元情報

- 蔵元名:白瀧酒造株式会社
- 代表銘柄:上善如水(じょうぜんみずのごとし)
- 住所:新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢2640番地
- 創業:西暦1855年
- 蔵元からのPR:私たちは、上善如水の教えを守り、水のように生きることを旨としながらも、さらにその先にあるよりよいものを創り出すことを目指します。
水の流れとともに、その先へ。
蔵元おすすめ商品
上善如水 純米吟醸生酒
フルーティーな香りが楽しめる純米吟醸生酒。
弊社の特長である飲みやすさはそのままに、口に含んだ時のフレッシュな香りと味わいは生酒ならでは。
後味のキレもしっかりと感じられるお酒です。
上善如水 純米大吟醸 50%精米 発売25周年記念醸造
発売25周年にちなんで、今回だけしか飲めない特別な味わいにしたお酒です。
多くのファンに支えられてきた上善如水らしい飲みやすさを軸に、味わいに口当たりの良い幅をもたせ、旨さを滑らかに演出しました。
ひと夏を越したことによる熟成感もお楽しみ頂けます。
上善如水 純米大吟醸
白瀧酒造の主力銘柄「上善如水」の最上級商品として全てにおいて洗練を極めました。
華やかさを秘めた気品ある香り、酸味の切れ、水の柔らかさ。
それらが一つにまとまることで、決定的なお酒になります。
自然な甘さを微かに含んだ喜び多きお酒です。
時代に流されることのない綺麗な旨さをお楽しみください。
うすにごりの上善如水 純米大吟醸の飲み方まとめ
| 呼び方 | 温度 | おすすめ |
|---|---|---|
| 雪冷え | 5℃ | ◎ |
| 花冷え | 10℃ | ◎ |
| 涼冷え | 15℃ | ◎ |
| 冷や | 20℃ | ◎ |
| 日向燗 | 30℃ | |
| 人肌燗 | 35℃ | |
| ぬる燗 | 40℃ | |
| 上燗 | 45℃ | |
| 熱燗 | 50℃ | |
| 飛び切り燗 | 55℃ |
『うすにごりの上善如水 純米大吟醸』は、やや辛口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。
楽天検索 »»» うすにごりの上善如水 純米大吟醸











